昭和レトロモダン
―洋食器とデザイン画― 愛知県陶磁美術館

昭和レトロモダン
洋食器とデザイン画―

THE NOSTALGIC JAPAN 1950s-70s: the Modern Tableware and the Design Drawings.

202218() 321(月・祝)

毎週月曜日休館(ただし110日(月・祝)、321日(月・祝)は開館し、111日(火)は休館)

  展覧会の概要

明治以降、長らく日本陶器(現・㈱ノリタケカンパニーリミテド)や名古屋製陶所が先駆けてきた洋食器生産ですが、昭和初期になると中小規模の製陶所も本格的な事業参入を始めました。

太平洋戦争後には、愛知の三郷陶器や鳴海製陶、岐阜のヤマカ製陶所(のち大和陶器)をはじめとする各社が独自の技術やデザインを確立し、先駆者に迫る勢いでさまざまな洋食器を世に送り出しました。このような洋食器やその元となるデザイン画からは、時代の気運とその要請に応じたそれぞれの創意工夫が垣間見えます。

本展では近年懐かしくも新しいものとしてふたたび脚光を浴びている「昭和レトロモダン」に着目し、デザインの三郷とも呼ばれた三郷陶器が戦後から昭和40 年代に手がけた洋食器とデザイン画を展示します。あわせて鳴海製陶とヤマカ製陶所の製品を紹介し、戦後の洋食器をめぐる歴史と魅力に迫ります。

 展覧会のみどころ

◆懐かしくも新しいレトロな洋食器とデザイン画が大集合!

◆愛知を代表する洋食器メーカー三郷陶器を本格的に紹介する初の展覧会。

◆展覧会をさらに楽しむための関連事業を開催。ワークショップではレトロかわいい転写シールでボンボニエール(蓋付き菓子器)づくりを体験できます。

 展覧会関連イベント

記念講演会「洋食器の加飾技法」

日時:18日(土)午後130分から3時まで
会場:愛知県陶磁美術館 本館 地下講堂
講師:高木典利氏(近代陶磁研究者)
*定員100名(事前申込不要、先着順)、聴講無料

担当学芸員による連続講座

連続講座
日時:220日(日)午後130分から1時間程度
講師:佐藤一信(当館副館長)

連続講座
日時:36日(日)午後130分から1時間程度
講師:入澤聖明(当館学芸員)

いずれも
会場:愛知県陶磁美術館 本館 展示説明室
*定員50名(事前申込不要、先着順)、聴講無料

担当学芸員によるギャラリートーク

日時:116日(日)、130日(日)、226日(土)、312日(土)、321日(月・祝)
いずれも午後130分から1時間程度
会場:愛知県陶磁美術館 本館 第1展示室集合
*聴講無料(ただし本展観覧券が必要です)、事前申込不要、先着15

ワークショップ「レトロかわいい転写シールでボンボニエールをつくろう!」

ボンボニエール(蓋付き菓子器)の素地づくりと、転写シール貼りを体験する全2回のワークショップです。お申し込みは2日間ともに参加できる方に限らせていただきます

(1)115日(土)「素地づくり」
(2)2
5日(土)「転写シール貼り」
いずれも午後130分から330分まで

愛知県陶磁美術館 ホームページより