2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 s-shoga イベント 年賀状講座開催しました 爽やかな風とまだ少し暑さの残る日差しの10月2日(日)、今年の年賀状講座が開催されました。 もうすぐ街路樹が色づく季節がやってきますね。 さて年に一回の限定「年賀状講座」スタートです。 講座には協会認定書画師、アシストメ […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 s-shoga イベント 9月15日(木)月例講座に行ってまいりました 先月より少し日差しも弱まり、ほんの少しだけ秋の気配を感じる久屋大通り。 それにしても今年は本当に暑い夏でしたね。 今年も残すところあと三か月だというのに…まだまだ暑さも残っています。 さて9月15日(木)は毎月楽しみな「 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 s-shoga 協会のお知らせ 8月20日(土)月例講座に参加しました! お盆も過ぎ、少し落ち着いた様子の久屋大通り公園。 とは言え気温はまだまだ30度を超える日々。 そんな中、8月の月例講座に行って参りました! 今日のお題は「秋」を感じる4枚! 暑くて食欲がないなんて言ってる次 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 s-shoga 協会のお知らせ 7月22日(金)月例講座に行ってきました! 7月22日(金)月に一度開催される、一般社団法人志乃書画協会®こころの書®「月例講座」に行ってまいりました。 東区久屋大通り公園、歩道には木々が沢山植えられているので木陰も多く、歩くわたしたちに優しいです。 冷たい飲み物 […]
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 s-shoga 協会のお知らせ 西尾志乃舞先生の浮世絵 ウズベキスタンへ ウズベキスタン共和国は中央アジアの中心に位置しています。 ウズベキスタンの首都はタシュケントで、2019年名古屋市とパートナー都市連携を結んでいます。人口は約240万人、名古屋市は役230万人ですので同じく […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 s-shoga イベント 刈谷市総合文化センター作品展&体験会大盛況にて終了のご報告 7月16日(金)~7月18日(月・祝)まで刈谷市総合文化センターにて開催された、一般社団法人志乃書画協会®こころの書®作品展&体験会「夏]-summer breeze-が大盛況で終了しました。 期間中延べ100名以上の方 […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 s-shoga おすすめ展覧会情報 作品展「夏」 二日目 開催中! 7月17日(日)二日目スタート!快晴なり! 久しぶりの晴れた空、窓に映えます。 榮春先生の「書」かっこいいー! 細い可憐な字からこんな力強い字まで。書は本当に奥深いですね。 筆ペンも同じです。筆圧や筆の使い方でいろいろな […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 s-shoga イベント 刈谷市総合文化センター こころの書作品「夏」 始まりました! 刈谷市総合文化センター アイリスにて、今日から18日(月)までの3日間開催しています。 今回はこころの書作品展「夏」&「飾れる書」体験会および「点図」作品展示を行っています。 正面玄関を入って左手の、 一階 ギャラリーC […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 s-shoga イベント 7月2日(土)一般社団法人志乃書画協会®こころの書®認定式を行いました! 7月2日(土)一般社団法人志乃書画協会®こころの書®認定式を行いました! 猛暑と言われる中部圏、でもここ久屋大通りは古い木々たちに守られて心地いい風が吹いています。 今日はわが協会に新しいメンバーをお迎えする大切な「認定 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 s-shoga イベント 6月19日(日)月例講座に行って来ました!! 梅雨の合間の貴重な爽やかな一日、久屋大通の木々も風に揺れていました。 入り口の看板 HASEGAWAビル入口 一番上に浮世絵入りの協会の看板があります。 今日は新しく書画師、アシストメンバーさんになられた方々のスキルアッ […]