2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 s-shoga 出張授業 2月15日(木)市江小学校にて出前授業を行いました! 2月15日(木)は愛西市立市江小学校に出前授業に行ってまいりました。 6年生1クラスにお邪魔しました。 今回の出前メンバーは、志乃先生、けっけ先生、チカコ先生、純爺先生、吉田、そしてデビュー目前の比早子先生の6名です。 […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 s-shoga 協会のお知らせ 2月の月例講座を開催しました! 日差しに春らしさを感じますが風はまだ冷たい名古屋の久屋大通り公園。 こちらは我が協会があるHASEGAWAビル、お向かいのセントラル画材さんからパシャリ! 本部は5階にあります。 さて今回のお題は… 今話題の… 源氏物語 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 s-shoga 出張授業 2月6日(火) 甚目寺東小学校にて出前授業を行いました! 2月6日(火)は甚目寺東小学校へお邪魔しました。 今回は志乃先生、榮春先生、伸枝先生、純爺先生、吉田の5名で6年生3クラスで授業をしました。 先生がお手本を描き始めると、みんな釘付け! すごい、かっこいい、心の声が漏れて […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 s-shoga 出張授業 初!津島北小学校 出前授業に行ってまいりました! 2月1日(木)出前授業初参加の津島市立北小学校へ行ってまいりました。 歴史を感じます。 こちらの六年生は1クラス、5限目。 図工室にお邪魔しました。看板が可愛いのでパシャリ! 担任の祖父江先生が私たちを紹介してくださいま […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 s-shoga 出張授業 初!美和東小学校 出前授業に行って参りました! 1月18日(木)初めて出前授業を依頼されました美和東小学校に行って参りました。 先生方、気合が入ってますね。 まずは志乃先生がみんなの前で書き方をデモンストレーションします。 今回も6年生2クラス分のお手本を志乃先生がご […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 s-shoga 出張授業 大治西小学校 出前授業に行ってまいりました! 2024年1月16日(火)今年初の小学校、こころの書出前授業に行って参りました。 場所はわが協会の書画師でもある鈴木知子先生が教壇に立たれている「大治西小学校」 教頭先生が寒い中待っていてくださいました。校庭を抜けるとこ […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 s-shoga 協会のお知らせ 今年最初の月例講座 今年初の月例講座に行ってまいりました。 2024年1月13日(土)の久屋大通り公園は冷たい小雨がしとしと降っていました。 震災に遭われた北陸の皆さんのことを案じます。 さて今年初となる月例講座のお題は… 立 […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 s-shoga 協会のお知らせ 11月度 月例講座の様子 秋はいつ来るんだろう、なんて毎日が続いていますが、久屋大通り公園の木々は少しずつ色めいてきていました。 今月の月例講座へ伺いました。 素敵な額に入ったお題はなんと 兎と龍‼ この「兎と龍」、うだつといい、一 […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 s-shoga 協会のお知らせ こころの書 出前授業 甚目寺南小学校 10月27日(金)甚目寺南小学校にて出前授業を行いました。 今回は六年生約130名の「座右の銘」を色紙に描くという授業を行いました。 各々が考えた想いの詰まった座右の銘、読んでいるとじ~んとくるものがあります。 志乃先生 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 s-shoga 協会のお知らせ 9月の月例講座 9月6日(水)名古屋はあいにくの雨。 蒸し暑さはあるものの、公園の木々たちには恵みの雨。 一雨ごとに秋に向かってゆくのでしょうか。 さて今月の月例講座は… なんと「茶碗描き」と 「お酒の瓶描き」 どちらも形と絵の具の使い […]